令和6年





こんにちは!

来年度の放課後児童クラブドロップでの

1つの項目としてみんなでつくってみたいものを見つけたのでいざ挑戦!!!

完成するまでに下準備として折り目を沢山つけていかないといけないのが

とても時間がかかりますがこれが作業していると私はとても楽しく

出来上がりがどんなに仕上がってくるのか楽しみながら折り進めていきます!

ある程度折ると目印の線をかいてまた折っていきます(^^)/

最後はクリップを駆使して折っては外してを繰り返し完成となります(`・ω・´)

何がここから出来上がるか当ててみてください♪

また正解は後日掲載しますのでお楽しみに✿




こんにちは!

今日もあいにくの雨ですね...(;´・ω・)

最近気温的には、比較的に暖かさがあるので過ごしやすいところはありますね!

館内の見回りをしていると...階段の滑り止めがなんだか動く!!!

接着剤がのいて破れてしまっていました(*_*;

かなり危ないので接着剤で再度貼りつけて修繕をします!

しっかり接着するまで時間がかかるので

明日の朝までは階段が半分しか通れず

ご不便をおかけしますがご理解の程よろしくお願いします!


こんにちは!

今日は桃の節句「ひな祭り」ですね♪

お家にひな壇を出しひな人形を飾っているご家庭もあることでしょう!

私も小さい時は家にありましたが小さかったので

少し夜に見るのは怖かった記憶があります(;´・ω・)

青少年の家にも職員の手描きで可愛いお雛様とお内裏様が

玄関でみなさんのご来館をお待ちしております✿

この時期限定になりますのでぜひ実際にご覧になってみてください☆




こんにちは!

先日、裏の斜面を綺麗にしたのでせっかくなら

花を植えて活用しようと思います(^^)/

今回植えたのはアガパンサスという花で根が太く土が流れないように

しっかりと根を張ってくれ球根ということもあり

沢山増えていってくれるので期待して育てていこうと思います☆

通学路でもありますし、お散歩をされる方もいるので

目で見て楽しんでいただければと思います♪

まだしばらくは花が咲くまで時間がかかりますが

咲くと薄紫色の綺麗な花を咲かせてくれますのでお楽しみに(*´▽`*)

 

+


こんにちは!

今月で令和6年度も終了になります。あっという間の1年だったように感じます!

以前、放課後児童クラブの子ども達にイラストを描いてもらったのですが、

少し上の部分が空いていたので、職員の方で少しだけイラストを描きたしました♪

間をつなぐように、またドロップの由来でもある子ども達の個性を大事にできるような

イラストになるようにカラフルな虹を描きました(*‘ω‘ *)

受付の場所から、子ども達のイラストも見えるのでぜひ見てみてください。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

電話番号:088-891-5331