令和6年




こんにちは!

最近は曇ったり晴れたりとなんとも安定しない天気ですね!

暖かくなってきたのもあってか

冬野菜は残すところ春菊が少しと今年はダメかなと思っていた絹さや!!!

冬から植えていた絹さやがやっと実り始めています♪

今日だけでこんなにも収穫できました(*^^*)

茹でたりチンするとまた綺麗な緑となりいいですよね! 

私はシンプルに火を入れてマヨネーズが1番好きです!

まだ収穫ができそうなのでみんなで食べようと思います!


こんにちは!

最近の雨風の影響で桜がだいぶ散ってしまった所もありますね...。

まだ咲いているところをみると

つい見惚れてしまうほど綺麗です(*´ω`*)

そんな生え変わりの季節に落葉し駐車場や歩道に溜まっています! 

これから掃き掃除をして綺麗にしていこうと思います!!!

綺麗に、出来るところは職員で手分けしてお手入れをして皆さんをお迎えできるようにします♪

 


こんにちは!

今日は太陽は出てこない曇り空の1日となりそうですね...。

春になるとツバメが飛んで知らせてくれるみたいでテンションが上がります!!!

毎年恒例と勝手に思っていますがツバメが今年も巣をつくりに来ています(^^♪

まだつくりだしたばかりなようで少ししかついていませんが

天候に負けず、頑張って完成させてほしいです(`・ω・´)

出勤の楽しみがまたできて嬉しいです♪

また経過をお知らせするとともに見守っていこうと思います☆


こんにちは!

今日は昨日の雨がなかったかのようにいい天気ですね(^▽^)/

そんな今日は植物に水やりをしました。

皆さんは植物にも「ストレス」があることをご存じですか?

植物は乾燥、塩水、暑さとかに「ストレス」を感じてますが、動いて避けることはできないですね(´;ω;`)

「ストレス」を感じて、「遺伝子」が働きだし、「ストレス」に強い「遺伝子」を

つきとめて、その働きを強めて様々な環境に適応して、生きてるんですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

植物を育てると穏やかな気持ちになる気がします♪

皆様が青少年の家に来ていただいた際には、植物も見ていただければと思います^_^

 


こんにちは!

あと数日が過ぎると、自転車登校の学生さんが増えてきますね(^▽^)/

初めての自転車登校を楽しみにしているお子さんもいるのではないでしょうか?

私は中高、毎日自転車登校をしてました!

部活後の帰りは辛くなったりならなかったり...。

自転車登校のおかげで親御さんの苦労も多少減っていくといいですね!

皆様が心身ともに健康で生き生きとした生活が送れることを願いつつ、

高知青少年の家でお会いできるのを楽しみにしております(●'◡'●)

 

 

 

 


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

電話番号:088-891-5331