今日の青少年の家

こんにちは!

毎朝寒い日が続きますね。この頃やっとお正月気分が抜けてきたような気がします。

今、施設のロビーではお正月の凧を飾っていますが、受付にある折紙のお花も冬用に変更しました♪

今回はお正月飾りにも使われるツバキの花を折ってみました。

赤いツバキの花ことばには、「控えめなすばらしさ」「謙虚な美徳」などがあるそうです。

見た目は華やかなので少し以外ですね。

季節と共に移り変わる折紙のお花達にもぜひ注目してみてください(*'ω'*)


こんにちは!

連日美味しいお菓子をいただきました♪

色々なチョコのお菓子!!!1つずつ食べるのもいいな~と

もらって箱を見るやすぐ思ってしまいました( ゚Д゚)

食べ物というものは自然と食欲に直結してしまいますね!!!

我慢も良くないので1つすぐ食べてみようと思います☆


こんにちは!

今夜からでしょうか?寒波到来は!!!

私は今現在の朝の寒さでもう早くも寒くてたまらないのですが...( ;∀;)

そんな今日お菓子をいただきました!

甘いお菓子、程よいしょっぱさのあるお菓子それぞれ食べたくなる味♪

おやつでいただきます(^^♪

美味しい物を食べて、適度な運動をして

体温上げて病気に負けないようにしなければいけませんね(`・ω・´)

体調を崩さないようにお気をつけください!!!

 


こんにちは!

青少年の家にも南天の木がありますが

最近は緑が多くなってしまい、彩りが少ない中で赤い実が際立っています!

クリスマスの装飾、お正月飾りなど用途は様々で

ひっそりといますが自然と華やかさを演出してくれますよね(^^)/

青少年の家でもキャンドル教室や以前作った門松でも活躍してくれました♪

自然の飾りは、温かみがあり良いものですね(*´▽`*)



こんにちは!

最近は日中が暖かく太陽にあたっていると

なんだかポカポカして眠たくなりそうな陽気ですね♪

そんな今日は、コキアのその後をお伝えします!

コキアは別名ほうき草と言われています!

夏は黄緑色のマリモさんに秋には濃いピンクのトゲトゲさんになったコキア!!!

カラカラに枯れたら、種を花壇にばらまいて葉だった部分をこそいでのけたら...

いよいよホウキつくりSTART(`・ω・´)

スカスカにならないように木を何本も束ねて密度を上げ

手元を麻紐で固めに縛り、先などを整えたら職員お手製コキアホウキの完成(^^♪

玄関入って、左手チラシ置き場の下に飾っていますので

ご来館の際はぜひご覧ください✿

 



お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

電話番号:088-891-5331