今日の青少年の家

こんにちは!

世間では春休みに入って、お休みを満喫しているところでしょうか?

青少年の家も、今年度の放課後児童クラブが終わり、子どもたちの声が聞こえないので寂しく感じます。

また新学期に入ったら、学年が上がってお兄さん・お姉さんになった子どもたちに会えるのを私たちも心待ちにしています。

子ども達に春休みは何をして遊んだか、また沢山聞かせてもらいたいと思います(*^-^*)

施設の子供用スリッパ入れの上にいるオタマジャクシたちも今か今かと心待ちにしているようです♪


こんにちは!

3月も最終週を迎えました。あっという間に年度末です!

ロビーには各主催事業ごとの紙新聞を掲示していますが、たくさん開催できたことを嬉しく思います♡

1年たって、紙新聞を見ていると、その時の主催事業の様子が思い出されます。

紙新聞を読む方が分かりやすいように、職員もレイアウトや文章にこだわっています。

これからも分かりやすく、目でみても楽しい紙新聞を作れるように頑張ります!


こんにちは!

最近気温が低かったり、日中の寒暖差が続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか...(>_<)

気分は冬に戻ったかのようですが、いつもより暖かくして過ごしています。

ですが、冬頃から楽しんでいる南天の実も段々と少なくなってきています。

冬はどうしても植物の彩りが少なくなるので、綺麗な南天の実を見るのを楽しみにしていました。

春が近づいてきて、花壇の花もきれいに咲いてきていますが、南天も最後まで楽しみながら見たいと思います♪

 


こんにちは!

今日もあいにくのお天気となり暖かいのか寒いのか分からないですね..。

昨日から気温が上がり見回りなどで事務所を出ると

ロビーのガラスが真っ白になるほど曇っていました!!!

外の方が暖かく、室内が寒いためでした(; ・`д・´)

なかなか梅雨の時期でもなるのは珍しい位なのにビックリしました!

これも天気が悪いからですかね?

小さい時はこの状態を見ると指で落書きをして怒られたものです(*^^)v

雨でぬれているので足元にお気をつけ下さいね!


こんにちは!

この土日の天気は崩れますが、気温は高く過ごしやすくなりそうですね!

コンクリートから生えている、ド根性コキアがだいぶ大きくなりました!

あまり大きくなりすぎると皆さんの足元の邪魔をしてしまうので別の場所へと移動します♪

コキアは本当にあまり栄養のない所でも育つのですごいと思います(^^♪

私もこのタフさを見習っていこうと思います☆


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

電話番号:088-891-5331