今日の青少年の家



こんにちは!

今日もは曇り空となると思っていましたが、時より晴れ間が見えていますね!

この時期になるとできるのがブラックベリーです!

毎年特に手入れなどしていないのですが、白い花を咲かせて実を沢山つけてくれます✿

学校帰りの子どもたちにも人気で真っ黒になっているのが食べ頃なのですが...

知らない子たちは失敗して「酸っぱい!」と言いながらも楽しみつつ採って帰っています(^^♪

朝採れたトマトと一緒にお昼にみんなで食べようと思います(*´▽`*)


こんにちは!

夏が一番季節間が長くなったと思うのは私だけでしょうか?

ふと消毒ディスペンサーのチェックをすると...

液が正常通りには出なくなってしまいました(´;ω;`)

コロナになってから引き続き館内には消毒ディスペンサーを1F・2Fに設置しています!

2Fは特に利用の人数が多いと稼働率も上がるためどうしても負荷などもかかってきます。

適度に掃除をしていきますので、お気軽にお使いください♪

最近またコロナが増えてきているので皆さんも体調崩されないよう

しっかり食べて、しっかり睡眠、適度な運動で免疫力をあげ気をつけていきましょう(`・ω・´)


こんにちは!

今日も暑い一日ですね(´;ω;`)

ここ最近は快晴が続き30℃を超えることが当たり前のようになってきました。

青少年の家付近では雑草が増えてきており、草引きをしないといけませんが、

暑いためになかなか行動に移しにくくなっています。

それでも少しづつ時間を見つけて職員が協力して行うようにしています。

暑さに負けず、コツコツと頑張りたいと思います。

熱中症も最近増えているそうなので、体調に気をつけてお過ごしください!

 



こんにちは!

今日は年に一度の七夕の日ですね♪

皆さんは短冊に願いを書きましたか?

青少年の家でも利用者の方や子どもたちの願いが短冊に書かれています。

私はこういう時、叶うことを書くべきなのか、叶わないことを書くべきなのか悩んでしまいます。

来館される方も書かなくても眺めたり楽しんでいただけているようです!

皆様が健康的に一年を過ごせることを青少年の家は願っています(^▽^)/

 

 


こんにちは!

最近の大雨を忘れるような暑さが昨日に引き続きつづいています(-"-)

今日はぐりぐら広場さんが発行している「ぐりぐら通信」で、青少年の家の記事が掲載されたご案内です!

地域の子育て応援スポットとしてご紹介していただきました。

ぐりぐら広場さんでは年に2回、0~3歳児を対象にメモリアルアート教室を開催させていただいてます!

今年度も開催予定です♡

記事の方もまたチェックしてみてください♪


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

電話番号:088-891-5331