2021年03月24日(水) 令和2年 < 今日の青少年の家 3月24日(水) こんにちは 本日は晴れ、きれいな青空の一日ですね。 青少年の家の庭では続々と花が咲き始めております。 ローズマリーの仲間の小さな花や野イチゴの花、水仙の花など 青空と同じように色鮮やかな景色になっております。 植物園や桜並木など、春休みはお花を見にお出かけしたいですね。
2021年03月24日(水) 令和2年 < 今日の青少年の家 3月23日(火) こんにちは! ここ何日か朝晩特に寒いですね( ;∀;) 服も着すぎると暑く、薄着すぎると肌寒いので調整が難しいですね。。。 3月ももう後半になり寒い時は生えてこなかった雑草たち... 芝生も青々と生えてきて、芝生らしくなってきました♪ またこれからどんどん暖かくなってくると草刈りが忙しくなりそうです!
2021年03月22日(月) 令和2年 < 今日の青少年の家 3月22日(月) こんにちは! 今日は朝から少し肌寒く感じますね。 気温差があったりするときは風邪などもひきやすくなるので 体調管理に気をつけましょう!!! 畑で育てていた、きぬさやとえんどうですが... 花が可愛く咲き、実をつけるのですが、なかなか食べれるまでいかず3つしかとれませんでした! 葉っぱに病気がきてしまって、成功とはなりませんでしたが またリベンジしたいと思います(`・ω・´)ゞ
2021年03月22日(月) 令和2年 < 今日の青少年の家 3月21日(日) こんにちは 本日は昼から晴れて天気が良くなりました。 季節は春、青少年の家ロビーも春模様になっております。 受付に去年作った桜の切り絵と今年新しく作った鮮やかな”春”の文字。 色とりどりのドライフラワーで出来ていますので来館時に詳細をご確認下さい。
2021年03月22日(月) 令和2年 < 今日の青少年の家 3月20日(土) こんにちは 本日は春分の日、雨が降り少し寒さを感じる日となりました。 先日、満開になった施設の裏にある桜の木は散り始め、紅色の葉を広げています。 一方、表の道路沿いにある桜の木はつぼみでまだ咲きそうにはありません。 咲く時期が極端に離れた桜があるおかげで長い期間、桜を楽しむことが出来ます。 遅咲きの桜の木が咲き始めた頃にはもう3月も終わり、新年度が始まる時期だと思います。 新生活に向けて桜を見て美味しいものを食べて元気を蓄えましょう。