今日の青少年の家

こんにちは

本日、朝は晴れていましたが徐々に曇り空になってきております。

天気予報では、明日は雨が降るそうです。

昨年、剪定をしていたローズマリーから新芽が出ていました。

春の陽気を感じて、少しずつ緑が増えています。

これから、色々な植物から新芽が出てくるのが楽しみです。


こんにちは

今日の天気も晴れ、暖かい日が続いていますね。

本日紹介するのは、花壇に咲いた、八重咲き水仙(やえざきすいせん)です。

前にご紹介した日本水仙の中に八重咲の水仙も出てきました。

当館の水仙は日本水仙は白色の花、八重咲水仙は黄色の花を咲かせています。

玄関にて日本水仙と八重咲き水仙とも飾っていますので、見ていただけたら嬉しいです。(*^_^*)

 



今日は晴れ。昨日から気温が高いですね!

外で作業をすると少し汗ばむくらいです。

3月もあと半分。来年度の事業の準備も着々と進んでいます♪

先日、ハーブ寄せ植え教室でお世話になっている「まるふく農園」さんに

お邪魔しました。今回は4種類のハーブを購入しました♪

ティーツリーとチコリ3種類です!

ティーツリーは、新芽が赤くてかわいらしく、いい香りがします。

チコリは、サラダなどに入れて食べることができます♪

それぞれ葉の形も違いますが、苦みも違うそうなので食べるのが楽しみです!

また成長する姿をご紹介したいと思います(^ω^)

 


こんにちは

今日の天気は晴れ、暖かい日差しが心地よい日ですね。

本日、見回りをしているとプランターのチューリップの花が咲いていました。

私が思っていたより背丈は小さかったですが、とても立派に花を咲かせています。(*^_^*)

赤色のチューリップは「愛の告白」「真実の愛」などがあるそうです。

まだ咲いていない芽がたくさんありますので、また咲いたら紹介したいと思います。(^^♪


こんにちは

今日は、昼からどんよりとした天気で今にも雨が降りそうですね。

予報でも18時以降で70%となっており、夕方からお出かけする方は雨に注意が必要です。

 

今日の写真は、畑の近くにあるヤマモモの木

先日、電動ノコギリでヤマモモの剪定を行いました。

電動ノコギリを使用せずに作業していた時よりも格段に作業効率が上がり、太い枝が1分もしない内に切れました。

丸坊主にはなってしまいましたが、伸びすぎていた枝がスッキリして手入れがしやすくなりました。

少しだけ新芽を残した小さな枝が可愛いです。

二回り小さくなったヤマモモの木、小さくなっても元気に葉を広げてくれることを楽しみにしています。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

電話番号:088-891-5331