今日の青少年の家

こんにちは!

今日は昨日とは違い、いいお天気になりましたね♪

4月から職員も入れ替わりがあり新体制となりました!

本年度も職員一同よろしくお願いいたします!

 

青少年の家の正面には道を挟んで大きな桜の木が満開で咲いてくれています☆彡

風に花びらが飛ばされているのもキレイでつい見とれてしまいますね(^^♪

まだ桜も楽しめそうで、しばらくはいいお花見日和となりそうです♬


こんにちは

本日は年度の最終日、明日から新年度ですね。

年度末の仕事を一段落させて、外を見回っていると畑に植えたネギがつぼみをつけていました。

急いで収穫すると大きく育った長ネギになっていました。

少し腰を曲げたネギになってますが太くて美味しそうです。

来年度もたくさんの植物たちが育って、緑あふれる施設になればと思っています。

4月1日からも、どうぞよろしくお願いいたします。


こんにちは

最近はあたたかかったり、肌寒かったりと

洋服を選ぶのが難しいですね。。。

最近は、いろいろな会社さんの新入社員の研修が行われています!

みなさんスーツを着て、少し緊張していた様子です(>_<)

初めてのことや新しい環境は少し不安ですが、不安や緊張に負けず、

4月からがんばってほしいですね♪応援しています!

 



こんにちは

昨日、見回り中に黄色いタンポポと白いタンポポを花壇の前で見つけました。

調べてみると黄色いタンポポは外来種のセイヨウタンポポ、

白いタンポポは在来種のニホンタンポポと別の種であることがわかりました。

セイヨウタンポポとニホンタンポポでは生育に好む土壌が違うらしく、

近くで咲いているのは珍しいようです。

まだ咲いていますので、皆様もお立ち寄りの際は、

セイヨウタンポポとニホンタンポポを見比べてみてはいかがでしょうか。(*^_^*)

 


こんにちは

今日はくもり。少し肌寒いですね。。。

先日ご紹介した「ティーツリー」ですが、枝がぽきぽきと折れていました。

先が赤いので、鳥が実と間違えてついばんだのでしょうか。。。

いくつか折れてしまったので心配していましたが、よく見ると

小さな赤い新芽が出ていました♪次こそは折れずに成長してくれるといいなと思います。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

電話番号:088-891-5331