2025年02月17日(月) 令和6年 < 今日の青少年の家 2月11日(火) こんにちは! まだまだ寒波が続いて、県外でも雪がまだまだ影響を与えているような気がします。 そんな中、青少年の家では毎年開催している「紙ヒコーキ教室」の準備が進んでいます♪ この主催は日高特別支援学校の生徒さんと一緒に JALの職員さんにもご協力いただき、紙ヒコーキを作る教室です。 その際に、子ども達に喜んでもらえるようにガーランドを作っています。 可愛いガーランドができるといいなと思っています。 また完成したらご紹介します(^^♪
2025年02月15日(土) 令和6年 < 今日の青少年の家 2月10日(月) こんにちは! 今日は少し寒さがましになったかなと思いましたが 外に出ると気のせいだと思い知りました(*_*; そんな今日は伊野南小学校で「椎茸の駒打ち」 のお手伝いに行かせていただきました! まずはクヌギの原木にドリルで穴を開ける所からスタート!!! 穴を開けたら次はシイタケの苗をトンカチで木に埋め込みます(`・ω・´) 毎年参加している子どもたちは作業を淡々とこなし 丁寧かつ的確に作業している姿が印象的でした♪ 最後は、皆で力を合わせて影に原木を移動させて終了しました(^^♪ 寒い外での作業でしたがみんなで無事椎茸を植えることができました! 職員も良い体験をさせていただきました☆
2025年02月14日(金) 令和6年 < 今日の青少年の家 2月14日(金) こんにちは! 昼間は雲一つない空が広がっていて、週末に雨が降るとはなんだか信じられないお天気です。 今日はバレンタインですね♪ 大事な人やお友達にみなさんチョコを送り合っているのでしょうか(*‘ω‘ *) 最近は手作りのものもクオリティーが上がっていて、とてもびっくりします。 お店で可愛いチョコレートが並んでいるのを見るだけでもとっても楽しい気持ちになります。 青少年の家のロビーの上のガーランドもハートの形になっています♡ みなさんが素敵なバレンタインを過ごせますように(^^♪
2025年02月10日(月) 令和6年 < 今日の青少年の家 2月9日(日) こんにちは! 今日は昨日より寒さが和らいだような気がしますが、まだまだ寒い日が続いています...。 朝の旗を出しに行くときにふと足元の芝生を見ると、 芝生の上がキラキラ凍っていてとても綺麗に見えました(*‘ω‘ *) この時間だけにしか見られない景色が見れて、朝から少し嬉しい気分になりました。
2025年02月08日(土) 令和6年 < 今日の青少年の家 2月8日(土) こんにちは! 今日も極寒ですね(´;ω;`) 高知県はさほどですが、全国的に雪が積もっているようです。 高知県は雪が珍しいので喜ぶことが多いんですが、雪がよく降る県は出勤や登校が辛そうです、、、 最近は寒さで部屋の中に籠りがちですが、適度に運動も行いたいところです(^▽^)/ インフルエンザも流行っているので寒さとウイルスに負けないように元気に過ごしたいと思います! 皆様も体調管理には気をつけてお過ごしください!!