令和6年

3月13日(木)にいの町子育て支援センターぐりぐらひろばにて

メモリアルアート教室の3月分を開催しました!

1部(9:45~11:30)・2部(12:15~14:00)ともに5組ずつ

計10組の親子にご参加いただきました。

9月と比べて今回は乳児のお子さんの参加が多かったです。

乳児のお子さんはまだ手形を取ることが難しいため

今回は可愛い足形のアートがたくさん完成しました♡

教室は先生の読み聞かせとお話から始まり

お子さんに対する日常の声がけの大切さや接し方を先生からお話いただきました。

その後は、メモリアルアートのスタートです♪



デザインが決まったら、お子さんの手形・足形をトートバックにつけていきます。

いよいよお子さんの出番です♪

絵の具の筆の先がくすぐったくてびっくりして泣いてしまうお子さんや、

ずっしりと構えた様子で手形・足形を取らせてくれるお子さんなど、

色々な反応が見れてお母さんもスタッフも思わずにっこりしました。


子どもの足の裏に絵の具を塗っている

絵の具をぬりぬり


トートバックに足形をつけている

カバンにぺったん♡


トートバッグに手形を押して手を開いている

2歳のお子さんは手形にも挑戦!


手形・足形が取れたあとはお母さんの出番です。

お子さんの手形・足形の周りに耳や顔、風船やお花などを描いて

可愛いデザインが出来上がってきます。



筆以外にも指や筆の後ろを使って模様を付けるなど、普段とは違う感覚を味わい

お母さんも子どもに戻ったかのような新鮮な気持ちを感じられたようでした。

他にも生まれた日や今の体重・お子さんの名前なども描き足して

ご家族にとって世界に一つだけの特別な作品が完成しました♪

ぐりぐらひろばを普段から利用しているママ友さん同士や

お母さん同士がごきょうだいで参加してくれた方々もいらっしゃいました。

お母さん同士でも写真を撮り合うなど、お母さん達の交流の場となり

楽しそうなお母さんの表情が見れてスタッフも嬉しく思いました。

子ども達の成長過程を形に残すことに喜びを感じるお母さんも多かったようです。

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。




お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

電話番号:088-891-5331